コロナウイルスで中止となっていた練習や大会が少しずつ再開されています。新しいラケットを購入して、心機一転取り組んでいる選手も多いことでしょう。
最近は、ヨネックスからジオブレイクの新製品が発表されており、話題になっています。私も使ってみたいです。
有名選手が新製品のラケットを使用していると、中学生は同じラケットを使いたいと憧れます。実際、2本目のラケットは上級者向けの上位モデルを使用している中学生もいます。
しかし、有名選手が使用しているラケットが必ずしも自分に合うわけではありません。特に技術が身についていないと、ラケット操作が難しく、ボールが上手く飛ばなくなります。
今回は、新しいラケットの選び方についてです。
上級者用の価格の高いラケットが良いわけではない
ラケットは性能によって、初級者・中級者・上級者と種類が分かれています。しかし、上級者用のラケットが全ての選手に適しているわけではありません。
弘法筆を選ばずということわざがありますが、筆を気にしないほどのレベルに到達している選手は少数で、多くの選手にとってはどんなラケットを選ぶかが大切です。
ラケットの価格は様々です。以下の通り、初級者用は5,000円程度から上級者用は20,000円以上するものまであります。
価格の高い上級者向けの製品は優れているような印象を受けますが、その性能を使いこなせるかどうかは選手次第です。
上級者向けのラケットは技術レベルの高い選手向けに設計されています。ラケットの真ん中でボールを捉えないと、ボールが飛びにくかったり、ドライブがかかりにくかったりすることがあります。
価格の高いラケットなら使いやすいだろうと考え、中学生が安易に使わないほうがよい場合があります。
試打用ラケットを使ってみる
ラケットは価格だけでは評価できません。そのため、ラケットショップでは試打用ラケットを貸してくれます。
SNSやインターネットでラケットの評判を知ることはできますが、実際に打ってみないと分からないことも多いです。
可能であれば、実際にラケットでボールを打ってみることで自分自身の感覚を掴めます。
しかし、全てのラケットショップで試打用ラケットを貸し出しているわけではありません。そのため、ダンロップでは以下のような試打ラケットのレンタルサービスもあります。
【参考】ダンロップHP
ラケット診断サイトを利用する
選手が自分にとって適切なラケット選びができるように、各メーカーが以下のようなサイトを作成しています。
【参考】ヨネックス ラケナビ
【参考】ミズノ 勝ちラケ
いくつかの質問に答えていくと、選手に最もふさわしいと予想されるラケットが表示されます。こうしたサイトを手がかりにラケット選びをするのも1つの方法です。
また、実際に購入するお店の人にラケットのおすすめを聞く方法もあります。信頼できる店員さんであれば、必ず相談にのってくれます。
価格の高い安いだけでなく、競技歴や前衛後衛のポジションやどんなボールを打ちたいかなどを伝えるとソフトテニスに詳しい店員さんならラケット選びを手伝ってくれます。
ラケット以外で気にしておくこと
同じラケットを購入しても、グリップの細い太いによって打感が変化します。ラケットを変えなくても、グリップを変えることで、プレーの質が上がることもあります。
また、ガット(ストリング)によっても打感が変化します。ガットをどんなテンションで張るかによって同じラケットでも打感は変化します。
試打ラケットで良い感触を得られても、グリップの太さやガットを変わると、ラケットの打感も変わってきます。
是非、ラケットだけでなく自分が打ちやすいグリップの太さやガットの種類・テンションにも気を配ってみてください。
新しいラケットの選び方のまとめ
有名選手が使っているからという理由だけでラケット選びを進めると使いこなせないことがあります。値段が高いからといって自分に適切かどうかはわかりません。
たくさんのラケットが販売されていますので、どれが良いか迷ってしまいます。そんな時は、試打をしたり、ネットを活用してラケット診断をしたりといった方法があります。
自分が納得のいくラケットを選ぶことで、モチベーションも上がります。たくさん迷って自分にふさわしいラケットを選んで下さい。